2011/06/16.Thu
10日で美味しい梅ジュース、6日目。

梅ジュース作り、6日目です。
※これまでの過程は、以下をクリックするとご覧いただけます。
◇梅ジュース作りのカテゴリ一覧へ
(ブログのデザインを変更して、カテゴリのページで一覧が見れるようになりました。)
いよいよ梅ジュース作りも後半戦。
これまで底の方に白く溶け残っていたお砂糖も

今日はほとんど見られなくなりました。
だけど、心なしかジュースの量がまだ少なめ?
去年はもっと多くて青梅が浮いていたような・・・。
でもまだ4日あるので、まだまだ頑張ります!
今日はそんな願いを込めて、
いつも以上に「美味しくな~れ」とごろごろ。

ごろごろした後の、お砂糖の濁りもなくなりました。
そろそろ、出来上がった梅ジュースを冷蔵庫で保管する時の
ペットボトルを準備しておくと良いかもしれません。
ペットボトルは熱湯消毒が出来ないので
ちょこっと洗剤を入れて良く洗い、数日乾かしておきます。
大きさは1.5L~2Lサイズを1本、または500mlを2~3本
お使いの冷蔵庫のスペースに合わせて選んでくださいね。
出来上がり量が把握できてないので、また後日修正したいと思います。
さて、明日の梅ジュースはどうなってるかな・・・また明日をお楽しみに!
スポンサーサイト